帰宅時は ご機嫌。
「確定申告おつかれさまー」
「無事に終わってよかったねー」
ベラベラベラベラとこっちから話を振ってもいないのに喋る。
こちらも合わせる。
が。
「まん延防止措置が延長になったね」と
私が言ったのがタイミングの悪さだな。
向こうは
「もう誰が移ってもかわらないさ」とか
「数字だけおってても仕方ないだろ」という
一般的な話題をベラベラベラベラって言ってたのに
こっちは
「そのおかげでまたスタジオ停止になったから手続きいかなきゃだー」とか
「生徒さんに曜日別で一斉連絡しなきゃだなー」とか言ったもんだから
いきなり
なんかしらんがいきなり
「自分が一番忙しいって自慢されてるっ」
「そんなアピールされたらこっちの忙しいことなんてまだまだですよね、どーせっ!」
と、相当デカい声でキレやがった。
思い出した。
こいつ、妻が仕事してるのを
自分が帰宅してる時にみるのが嫌いなんだっけ。
でもこっちは自営なんすよ。フリーランス。
末締めは経理じゃなくて、私がやるの。
予約受付もキャンセルも新人女がやるんじゃなくて、私がやるの。
「予定が変わるとかいうなら、確定するギリギリまでやらなきゃいーじゃんか」
ほぅ。
顧客に催促されても 決まってませんと言えばいいと?
顧客に「国が決めること変わるんでわたしもわからねーっす」とか言っちまえ、と?
100人に聞かれたら
100人にそれをしろというんか?
あのな
そんなことしたらな
ここで仕事できなくなるわ
顧客ゼロになるにきまっとるやろ、ボケ。
広告も告知も紹介も推薦もなく
ここで1人で
クチコミの力だけで
ちっちゃいかもしれんが
そこそこ確立させてきたんや、このコミュニティ。
目をかけ、声をかけ、手をかけて。
割と地味にコツコツと作り上げてきた社会なんや。
9:00から5:00で、おわらねーの、この仕事。
9:00から5:00は現場に出てるんだよ、わたし。
おまけに
家族の送迎して
家族の飯作って
おまえのほうの家族にも気をつかって
毎日顔だしたりしてるだろ?
じゃあ
事務作業いつやるんすか?
業務連絡いつやるんすか?
LINEで一斉告知すればいい?
まだガラケー持ってる
おまえのお義父さんと同じ世代の顧客には
どーすれっていうんすか?
あたしの顧客は
50が少なくて60そこそこ
70.80ばっかりなんだよ?
夜、部屋に戻ってからすればいいとな?
だからその世代は
もう遅くなったら寝とんねん!
だから夜7:00夜8:00が
確実に連絡できるんじゃん、ばーか。
組織に属して あんたは偉いよ?
でも
うちの父みたいに
個人事業主で働くことできないね。
あたしはその姿をみてきたからわかる。
地元に根付いて
地元に好かれて
地元の人の為に
地元に貢献しなきゃ、選ばれないんだよ、この仕事。
似たやつ沢山いるなかで
「あなたがいいんです」と
顧客が選んで
「あなたになら金出します」と
顧客に言われないと 仕事できねーの。
もー、マジで私、離れて暮らしてぇ。
1億あったら
ちっちゃい平屋建ててそこで業務やりてぇ。
本気で金貯めるしかねーな。まじ、な。
赤と朱と紅
IX snowflakes & prince J
0コメント